プリントの種類
シルクスクリーンプリント
このプリント加工は最も一般的なプリント方法で、多くのオリジナルTシャツで使用されています。
デザインの1色ごとに版を作製し、直接生地にインクを刷り込み、熱乾燥を施して完成します。
プロ仕様の美しい仕上りです。
特徴
- 色あせが起こりにくく、洗濯後の耐久性があります。
- 指定カラーやこだわりの色はご希望に近い色に調色できます。
- 特殊インク(発砲・ラメ・蛍光・スウェードなど)のラインナップが豊富です。
- 枚数が多くなればなるほど、1枚あたりのコストが安くなります。
フルカラー転写プリント
色数の制限がないのでフルカラー表現に最適です。
生地に直接プリントせず、特殊なフィルムシートを生地に熱転写(プレス圧着)するプリント方法です。
特徴
- フルカラーなので、写真などを美しく再現できます。
- グラデーションなどの鮮やかな表現も可能です。
- インクの劣化等はございませんのでプリント部分の色落ち色移りはありません。
- デザインまわりに1.5ミリほどの生地と同色、もしくは白フチが付きます。
カッティング転写プリント
あらかじめ決まった色をデザインに合わせてカットし、生地に熱転写するプリント方法です。
一般的に、ユニフォームに番号や個人名と入れる場合にはこちらのプリント方法が使われます。
特徴
- 製版代が必要ないため、比較的コストが安くなります。
- デザインをしっかりと表現したい場合に向いています。
- インクの劣化等はございませんのでプリント部分の色落ち色移りはありません。


昇華転写プリント
昇華転写紙に昇華インクを使いデザインを印刷します。その後、転写シートから生地へ高温高圧の熱をかけることで、インクを気化させ、繊維に色を浸透させるプリント方法です。
繊維の奥までインクが浸透するので、プリント後の生地の風合いも変わりません。
特徴
- 製版代が必要なく、多色表現が可能。
- グラデーションや鮮やかな色表現も可能です。
- 生地の風合いを損ないません。
- デザインが生地から剥がれる心配がございません。
- 100%ポリエステルの白色生地のみ対応です。
ダイレクトインクジェットプリント
顔料インクで生地に直接プリントする方法です。
特徴
- 製版代が不要のため、多色やフルカラー印刷に最適です。
- 多色プリントで1枚からの少量オーダーでもお手頃価格です。
- 金・銀・蛍光色のプリントは出来ません。
- 他のプリント方法に比べて若干、色の発色が弱いです。